サウンドが出ない

・Windowsにドライバソフトウェアがインストールされていない(インストール必須です)
・Windowsのサウンド設定(サウンド出力デバイスの設定)が正しくない
 (PCスピーカーの接続されていない他のサウンド出力端子に音声が出力されている)
・PCスピーカーの接続が正しくない
のいずれかが原因であることが非常に多いです。
お手数ですが、下記項目を今一度ご確認ください。

スピーカーを繋ぐ端子は合っていますか?

一般的なPCスピーカーの場合、緑・青・赤(ピンク)の端子のうち、緑の端子に接続します。
また、ケーブルが抜けていないでしょうか?
ケーブルの挿し方が緩い場合もございます、ご確認ください。

スイッチのチェック

お手持ちのスピーカー側の
電源オンオフ、ボリュームのツマミを確認してください。

背面の端子が使用できて前面の端子が使用できない場合

以下の設定を試してみてください
コントロールパネル
→ハードウェアとサウンド
→Realtek HD サウンドマネージャー
(ない場合はサウンドのドライバをインストールしてください)
→右の「アナログ」というメニューの右上にある黄色いアイコン
→「フロントパネルジャック検出を無効にする」にチェックを入れてみてください。

マザーボードの出力サウンドの仕様

このほかにマザーボードの仕様が
前面か背面のサウンド端子いずれかしか有効に出来ないタイプもあります。
(前面の端子を使えるようにすると背面の端子が無効に、
 背面の端子を使えるようにすると前面の端子が無効になります)
この場合、
背面のサウンド端子を優先して使えるように接続してありますので
フロントのサウンド端子は使用できません。

端子や規格の不一致

また、マザーボードやケースによって
それぞれ端子の規格が一部合わなかったり足らなかったりする場合があります。

サウンドのドライバがインストールされていない(1)

デバイスマネージャでサウンドのドライバがインストールされているか確認してください。
コントロールパネル
→システムとメンテナンス
→システム
→(左上の)デバイスマネージャ
ユーザー アカウント制御で「続行」

黄色い「!」や「?」の付いたデバイスがないでしょうか。
この場合はドライバが正常にインストールされていません。
添付のドライバCDから、または最新のドライバを手に入れてインストールしてください。

サウンドのドライバがインストールされていない(2)

同じくデバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、および~」の中に
「Realtek ○○○ Audio」が認識されているかご確認ください。
認識されている場合、
それをダブルクリックすると詳細が表示されますが
デバイスの状態で「このデバイスは正常に~」と表示されているかご確認ください。

Windowsのスピーカ設定

Windowsのバーの右下に
青い四角のスピーカーから音が出ている感じアイコン、
または赤のスピーカーから右側に音が出ている感じのアイコンが出ています。
(どちらも見つからない場合はドライバが正常にインストールされていません)
これをダブルクリックして
開いた画面の「スピーカー設定」をクリックし、
緑の端子が「スピーカー」になっているかどうか確認してください。

Windows7以降のOSは設定でデジタルとアナログの有効/無効を
それぞれ指定する必要がある場合があります。
(Skypeなどのソフトウェアの干渉の場合もあります)
スピーカー・マイクはアナログ接続ですので
コントロールパネル
→クラッシック表示
→サウンド
→(開いた画面で)「再生」タブ
→「デジタル出力~」をを右クリック
→無効
→同じく「録音」タブ
→「デジタル入力~」をを右クリック
→無効
にしてみてください。

ミュートの設定

スタートメニュー
→コントロールパネル
→サウンドとオーディオデバイス
で「デバイスの音量」のボリューム、
ミュートにチェックが入っていないかを確認してください。
(ミュートのチェックをオフにしてください)

ドライバの削除

設定が間違っていたり、他のドライバなどの影響で音が出ない場合は
ドライバを入れ直すと改善する場合があります。
上書きインストールでは意味がありませんので
コントロールパネルの「「プログラムと機能」から
ドライバを一度削除してパソコンを再起動後、
最新のドライバをダウンロードして入れてみてください。

それでも治らない場合

レジストリ設定などの不具合の場合、
上記操作でも治らない可能性があります。
その場合OSの再インストールで状況改善する場合があります。
[Windowsの再インストールについて]

サウンドデバイスの競合

USBのスピーカーやサウンドカードなど一度でも
「他のサウンドデバイス」を挿した場合(現在抜いていたとしても)
ハードウェアの競合防止のため、
自動的にBIOSのマザーボード側のサウンド使用許可が
OFF(Disabled)になる場合があります。
該当する場合、BIOSでサウンドをON(Enabled か Auto)に変更してください。

お手持ちの製品を流用している

古いスピーカー、メーカー製のパソコンに付属していたスピーカーは
規格が違うため動かないことがあります。
~のパソコンで使えていたから、というのはアテになりません。
メーカーなどにお問い合わせください。

サウンドが出ないというお問合せをいただくことが多いのですが、
マザーボードの他が正常で特定の機能だけが不良だった
ということは一度もありません。
サウンドが出ないというのは考えられる理由が多く、
複合的な要因で発生する場合もあるため特定がしにくい個所です。

弊社発送時にも必ず一度OSを入れ、スピーカーを繋げて動作を確認しています。
サウンドの機能だけが輸送中や使用中にピンポイントで壊れた
という可能性は大変低いです。
不良だと決め付けずに落ち着いて環境や設定など見直してみてください。
改善しない場合は下記の各チェックの結果を出来るだけ詳しくご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました