Windows7インストール時にキーボード・マウスが操作できない
第6世代(Skylake、6000番台)、第7世代(Kabylake、7000番台)CPU搭載のパソコン上では、Windows 7 の通常のインストール時にUSBは使用できません。
当店ではWindows 10 でのご使用をおすすめしています。
どうしてもWindows 7で使用する必要がある場合、下記手順でWindows 7にインストールメディアに対応USBドライバを組み込む手順で対応できることがあります。
Windows7 XHCIドライバ
大変申し訳ございませんが、Windows7インストールに関する当店でサポートは行っておりません。
自己責任でお願いいたします。
インストールの代行は有償で承りますので、お問い合わせください。
関連記事
-
-
ドライバのインストールについて
パソコンのデバイスを利用するためには ドライバのインストールが必要になります ド …
-
-
OSのCDからインストール中「製品カタログをインストールできませんでした」というエラーが発生する
あるいはインストール自体は完了したが、 画面右下に「このWindowsは正規品で …
-
-
Windowsインストール後の作業について
これらは使用環境による個別の設定ですので OSのオプションを選択いただいた場合も …
-
-
古いPCからデータを転送するにはどうすればよいですか?
多少知識が必要ですが クロスLANケーブルを使用した方法が楽かと思います。 以下 …
-
-
OSのCDからインストール中「ハードディスクが見つかりません」というエラーが出て進まない
まれに輸送中・お客様の設置中などの衝撃・振動により HDDのケーブルが緩くなって …
-
-
ドライバのインストール時に「このドライバはロゴテストに合格していないので~」という警告メッセージが出る
何やら不穏な警告メッセージですが… これはMicrosoftのWindowsで利 …
-
-
Windows8(8.1) / Windows7の新規インストール手順について
別ページで写真付きで手順を紹介しています。 こちらをご一読ください。 [Wind …
-
-
Windowsの再インストールについて
別ページで写真付きで手順を紹介しています。 こちらをご一読ください。 [Wind …
-
-
ドライバCD/DVDでエラーが出る・ドライバが正常にインストールできない
OSインストールのオプション有無に関わらず 弊社で発送前にOSとドライバのインス …
-
-
その他OSのCDからインストール中にエラーが発生する場合
以下の項目に当てはまる項目がないか、ご確認ください。 マザーボードやCPUには対 …
- PREV
- OSについて
- NEXT
- 領収書の分割は可能ですか?